多機能型事業所ワンハート

トマトを収穫しました!

2025年07月18日

こんにちは!重心児放課後等デイサービスワンハートです!

 

野菜のおいしい季節になりましたね。

中でも暑い太陽のように赤く丸いトマトはさっぱりとしておいしく、サラダなどで大活躍ですね。

トマトはナス科ナス族の植物で、メキシコの公用語のひとつであるナワトル語で「膨らんだ果実」を意味する”tomatl”(トマトゥル)に由来してトマトと呼ばれ言われて始めたといわれています。

ヨーロッパでは「金色のリンゴ」という意味を持つポモ・ドーロと呼ばれていて、イタリア語では現在もその名残からポモドーロと呼ばれています。

ちなみにプチトマトは品種につけた商品名で、重さが100gを超えると大玉トマト。30g~100g程度を中玉(ミディ)トマト。

10g~30g程度をミニトマト。1㎝以下はマイクロトマトと呼ばれるそうですよ。

さて、今回ワンハートでは三月末に種を植えたミニトマトの収穫を行いました!

 

今回はプレミアムルピーという品種の種を植えました!

小さな紙コップですが頑張って種を植えました!

おいしく育ちますようにお水やりも頑張りました!

五月初旬には、紙コップからプランターに移し替えをしました

出来上がったトマトは数日に分けてみんなで収穫しました!

赤くてたくさんのトマトが採れました!

収穫したトマトでピザソースを作り明日のクッキングで使用します!

おいしいソースができるといいね