- 多機能型事業所ワンハート
-
夏祭り✨
2025年08月26日
こんにちは!重心児放課後等デイサービスワンハートです!
古くから日本人は「八百万(やおよろず)の神」として、森羅万象すべてに神が宿ると信じられてきました。
そんな神様や自然に感謝を込めて行われたのがお祭りで、今でも全国各地で開催されています。
日本のお祭りではたくさんの屋台が出店されていますね!
屋台はもともと、その時代の大工などの職人の腹を満たすために1715年ごろより始められた文化だと言われています。
かつて神様は人が多く集まる賑やかな場所を好むとからだと考えられていたため、屋台をたくさん出店するようになったそうです!
最近では日本ならではのムードとグルメが楽しめるとこともあり、外国の方からも人気を集めています。
さて、今回ワンハートでは、教室に屋台を設置しお祭り気分を味わいました!
屋台を目の前にし、心が躍ります💓
昼食では焼きそば、やきとり、フライドポテトをいただきました🍟
受け取った食べものはスタンプを押して確認!食べ忘れは嫌だもんね😋
おやつには、わたがし、チョコバナナ、ラムネをいただきました!
ごはんもおやつもおいしく楽しめました!
残りの夏休みもたくさん思い出作ろうね😊